あなたがレポートやブログ記事を書いているとき、
「調べるのって面倒……」
って思ったことがあるはずです。
でも、調べるのをサボった先には、大きなデメリットがあるのです。
こんにちは!ライフハックブロガーのノリです。
今回は「調べることを面倒だと考えるのがダメな理由」についてお話しします。
現代において、スマホやパソコンで何かを調べるということは当たり前になっています。
あなたが社会人でも、大学生でも、ブロガーでも、調べることを避けてはいけない理由があります。社会人なら報告書や企画書で、大学生なら論文やレポートで、調べることが必要になります。
ブログをやっている方でも同じです。
信頼のあるデータや、自分以外の人の意見も示すことは信頼のあるサイトになるための第一歩です。
例えば、てきとーに「今日は焼きそばを食べた」とか、「こういう映画をみた」なんてブログ記事は、よっぽどの有名人を別にして誰も見てくれません。
実は私もこのブログをはじめた当初はそんな感じでした。
しかし、最近になって「調べる」ということの重要性に気が付きました。
そして、調べないことの何がいけないかが段々わかってきたので、まとめていきます。
調べないことがダメな理由
憶測で語ることになる
これは、全く調べないときに起こるものです。
自分が主張したい意見があったとしましょう。
しかしその前に、その意見が妥当かどうか考えなければいけません。
たとえば、「焼きそばを食べる頻度は全国で減っている!!」と主張しても、データを使わなければ説得力のカケラもありませんよね。
そんなデータないと思いますが。
調べないと高確率で自信がない人になってしまいます。
「○○だろう」「○○かもしれない」で中身が埋め尽くされるからです。
社会人なら失笑ものですし、大学生でも「あぉ……」となること間違いなしです。
「別にブログなんだから好きなこと書けばいいじゃん」そう思うのは自由です。
私じゃなくて読者が判断することですし、それはそれで構いません。
でも、その場合はぜひとも憶測だけで終わらないようにした方がいいと思います。
大学の論文でうわさ話レベルの内容があったらびっくりです。
論文でなくとも、うわさって偏見を助長するおそれがあるので、日常会話でもやめた方がいいかもしれません。
自分の立場を明確にできない
どの目線、どの立場から意見を言っているかというのは大事です。
たとえば、「焼きそば研究家の人が焼きそばのよさについて話す」ことと、「ただ単に焼きそばのわるさについて話す」ことは全く違います。
これは、ある程度自己紹介をすることで補える場合もありますが、あなたが社会人や学生の場合はそんなことしても場がしらけるだけです。
まずは「○○という意見の人がいて、私はこれに賛成だ(あるいは反対だ)」という形ではじめると良いと思います。
これならその後に理由を話すのが簡単になりますし、流れとしてもわかりやすくなります。
自分は人の意見と違うよ!という場合は別に客観的なデータでなくとも大丈夫なので、「友達がこう言ってたけど私は違うと思ったよ」くらいでいいと思います。できれば友達や自分の意見と同じような考え方を文献やネットで探すとさらによしです。
これができないと自分の立場がはっきりしませんし、「結局何が言いたいの?」ということになってしまいます。
「賛成・反対ではなく、争点や今起きている議論をまとめる」という場合は、さらに調べることが重要となってきますので、自分の立ち居地をはっきりさせるためにも欠かすことはできません。
説得力に欠ける
調べることをしないことがダメな最も大きな理由は、説得力に欠けるということです。
これは「憶測で語ることになる」とも関係していますが、憶測に説得力がないように、説得力がない話もまた、憶測です。
しかし憶測と違うのは、「調べていても起こる」ということです。
だったら調べなくても同じじゃんなんて思わないでください。むしろ調べても起こるからちゃんと調べる必要があるのです。
たとえるなら、雨が降ったときに使う「かさ」です。「かさ」を使ったからといって、雨がやむわけではありませんよね。でも、「かさ」をさしていることで雨を軽減することはできます。もちろん完璧ではないので風が吹けば雨が体にかかる場合もありますが、それでもささないよりはだいぶましでしょう。要はそういうことです。
説得力のある話や内容とはどういうものかというと、それは「正しい情報」によってつくられたものです。じゃぁいったいその正しい情報って何だろうという話は以前しましたので、そちらも参考にしてもらえるとうれしいです。
インターネットと本と対面の違いから見る「情報の正しさ」について
まとめ
調べることが面倒だと考えてもろくなことになりません。
自分で後悔することになります。
インターネット上には正しい情報も間違った情報も多くあります。
膨大な量の中から、自分に最適な情報を見つけ出すことは簡単ではありません。
そもそも探さないなら、それはただの面倒くさがり!
説得力に欠ける話や内容は信頼を損ねる場合があります。
ぜひ普段から心がけて、面倒でも少しずつ調べる習慣をつけるといいですね!
日々の生活によいよいを
ノリ
コメント