考え方をシンプルにするたった1つの方法!

シンプルライフ

こんにちは!ノリです。

カズサ
カズサ

カズサです

私の趣味のひとつにシンプルライフがあります。

言い換えれば、このブログのテーマの「日々の生活をよりよく」することです!

なので、以前からたびたびシンプルライフについてお話してきました。

シンプルライフはただの断捨離じゃないよー!そのメリットと実践方法

シンプルな生活を送るために必要な心構えについて考えた

今回の内容は、シンプルに考えるということについてです。

どうでもいいことで悩んでしまったり、深く疑ってしまったりといった経験はありませんか?

私はよくあります。考えることは好きなのでいいのですが、それが複雑になっていると、ごちゃごちゃの部屋のように、居心地が悪くなってしまいます。

さて、シンプルライフというのは物を減らすばかりではありません。そういった考え方を見直すことで、よりすっきりとした気持ちで日々をすごせるようになるのです。

その方法とは、「自分に聞く」です!

と言われただけではよくわからないと思うので、具体的にお話していきます!

スポンサーリンク

シンプルに考える秘訣は自分に聞くこと

買い物の場合

たとえば、あなたが欲しい物を買おうか迷っているとします。

買うか、買わないか、自分に聞いてもわからないから悩んでいるんだよ!と思うかもしれませんが、それは本当に自分に聞いたとは言えません。

それが欲しい理由はなんですか?期間限定でなければ買いませんか?こういったことを自分に尋ねることでおのずと答えが見えてきます。

シンプルとは、単純ということです。単純に自分がほしいかどうか聞くのもいいと思います。

他の人は後押ししてくれるかもしれませんが、本当に決めて、責任を持つことになるのは自分です。だから自分の意見が最も頼りになると私は思っています!

この考え方はほかにもたくさんの場面や状況で使うことができます。

困難な道

あなたは腹筋の目標を1日10回にするか30回にするか悩んでいるとします。

カズサ
カズサ

そんな状況ないです

なんて言わないでください。

「難しいけどメリットが大きい」という道と、「無難だけどあまりメリットがない」道で迷うことはあるはずです。

そういうときは、「あえて困難と思える道を選ぶ」と良いと思います。

夢はでっかく!!目標は高く!

カズサ
カズサ

自分にムチ打つようなことしたくありません!

気持ちはわかります。

しかし、「だったらどうして悩んでいるんですか?」という話になってしまいます。

困難な道にも魅力があるからこそあなたは悩んでいるのです。

だからそういう場合は迷わず選びましょう!シンプルという名の無謀!

自分が良いと思った道を進めばいいじゃないですか。

他人に言われるままに進む道よりはよっぽど楽しいです!

楽をしたい悩み

といっても、何でも迷ったら困難な道を選べばいいかというとそうでもありません。

たとえば、宿題をやらなければいけないけど、やっていない。という状況を考えてみましょう。この場合、「困難な道を選ぶからぎりぎりまでやらなくていいや」と思ってはいけません。それはただの「先送り」です。

私が困難な道を選ぶと言ったのは、「今厳しくてもいずれ役に立つ道」です。「今楽してもいずれ厳しくなる道」ではありません。

シンプルに考えるなら、苦労はいとわないことです。悩むことでストレスがかかると考えればはやく決断してしまった方が最小限に抑えられます。

そして、自分に聞くことです「これをしてていいのか?」と。

宿題やらずに遊んでてもいいですか?学校サボってもいいですか?

自分で納得できる意味を見出せれば大丈夫ですが、迷うくらいなら何でもやっておくのが吉です。

もちろん、人にわざと迷惑はかけないように。

自分に聞けないとき

ここまでシンプルに考えるなら自分に聞くことが必要とお話してきましたが、悩みの内容によってはいつも自分に聞いて答えが出るわけではないと思います。

そこで、そんな自分に聞けないときの対処法も一緒にご紹介します。

メリット・デメリットを書き出す

何事も効率重視なのはよくないですが、悩みすぎても健康とは言えないので、とりあえずメリットとデメリットを紙に書き出してみましょう。

パソコンやスマホでもいいですが、自分でアレンジのしやすさを考えると紙が圧倒的に良いです。

例えばメリットとデメリットの大きさに印や数字をつけるといいです。

「時間がかかりすぎる」ものメリット80くらいで、「値段が安い」というのはメリット50くらいとか、決めていきます。

これは、テキトーでも大丈夫です。あくまで自分が思ったことを書き出すことに意味があります。

なぜこんなことをするかというと、書き出すことで自分に聞いたときと同じような効果が得られるからです。

AとBという二者択一で悩んでいる場合も、多くの選択肢で悩んでいる場合も頭の中が整理されるのでオススメです。

迷ったら最初に思いついた方と決めておく

ルールはなんでも良いのですが、「迷ったら最初に思いついた方を選ぶ」などと決めると考え方がとてもシンプルになります。

迷うということは、新しいものを選べない理由があるということです。そういうときは無理して前に進むばかりがいいことではありません。

先ほど「困難な道をあえて選ぶ」という話をしました。

しかしそれもいつもやる必要はありません。

迷った時間に応じて決める方をあらかじめルールにしておくと余計なことにエネルギーを割かずにすむので楽になります。

まとめ

企業のトップクラスや、多くの人がシンプルに考えることで人生を豊かにしています。

シンプルに考えるということは、「自分に聞く」ということです。

紙に書き出したり、あえて困難な道を選ぶことで考えがシンプルになり、悩む時間が減ります。

具体的な方法は人それぞれだと思いますが、ぜひ今回の内容を自分なりに役立ててください!

カズサ
カズサ

考え方をシンプルにするために考えることがたいへんなのですが

日々の生活によりよいを

ノリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました