.こんにちは!ノリです。
前回から続いているブログ運営の話です。
前回は「テーマ」についてお話しました。まだお読みでない方はどうぞ。
今回お話するのは、「コンセプト」についてです。
コンセプトと聞くとなにやら難しそうですが、要するに「基本概念」のことです。あ、余計に難しくなりましたね。
ブログに限らず、あらゆる商品やサービスをつくる上で大切になるのがこのコンセプトです。
テーマがないとブログに深みが出ませんが、コンセプトがないとただの雑多な部屋になってしまいます。
それでは、コンセプトとはどういうものなのかというところから順番に説明してきます!
コンセプトとは
ひとことで言うと
コンセプトとは、「ひとことで言うと何だ」っていうものです。
これがないと知人に紹介するときに困ります。
何か全体を貫く考え方のようなものです。コンセプトはそのまま売り出す際にキャッチコピーになったりします。
吉野家だと「はやい、やすい、うまい牛丼の店」ですし、カービィなら「なんでもすいこむピンクのまんまる」です。
世の中で売れているものには大抵このコンセプトがあります。
ひとことで説明できるなら、知名度も上がりますし、SNSでも広まりやすいですよね。
コンセプトと目的
よくコンセプトと目的を混ぜてしまっている人がいますが、私はこのふたつは別物だと思っています。
コンセプとは目的というよりは手段です。「どう表現したいか」なら目的になるかもしれませんが、「どう表現するか」だったらそれは手段の話です。
「たくさんの人を笑顔にする」や「専門情報を届ける」などはどちらかというとテーマの話であり、コンセプトはそれをどうやって達成していくかを考えるということです。
コンセプトは変えてもいい
ブログにとってテーマを変えるということは方向性が変わるということになるので、移転したり、別の名前に変える必要があります。
しかし、コンセプトはその中心さえぶれなければ、ある程度幅をもって変えることができます。
何事にも柔軟性が大切です。自分の考えたコンセプトがあまりにもターゲットにする人からずれている場合は変更を検討した方がいいかもしれません。
でも、変えると言っても、ターゲットに歩み寄るようにするだけで、基本的には中心となる事柄は変えません。
先ほどの吉野家やカービィの例でいえば、吉野家が急に「高級志向の豪華ディナー」なんてやりだしたら「どうした!?」ってなりますよね。
またはカービィが「なんでもすいこむ掃除機」だったら「えっ」ってなると思います。
そうではなく、吉野家は「安い、はやい、うまい、だけどじっくり楽しめるちょい呑み」をはじめたり、カービィは「なんでもすいこむピンクのまんまるが敵の能力をコピーしたり、ロボに乗る」という形で姿を変えていっているのです。
このように、コンセプトはある程度自由に変えることはできますが、あくあでも軸はぶれないというのが大事です。
ブログのコンセプトの決め方
あなたの強みは何か
コンセプトはあなたの強みを最大限生かすのが最もオーソドックスでセオリーな方法です(横文字使ってみました)。
このブログなら、「雑学から哲学まで」というコンセプトでやっています。
日常に密接したお役立ち情報、どことなく仙人のような非日常の感じがする哲学を、お悩み解決というインターネットで恐らく一番求められているもので提供するというのがブログ「ノリトラス」の役割だと思っています。
私の強みはこういった何か特定の分野にとらわれない自由な発想、様々な角度から物事を見ることができる視野の広さです。
これは、裏を返せば「何も極めることができない、どれも中途半端でいいとこどりしかできない」ということでもありますが、コンセプトはできるっだけ明るく考えていきましょう!
その方がやる気が出ますし、聞きやすいです。たとえその強みが暗かったとしても、強み自体はポジティブなことなので堂々とコンセプトにしてもいいと思います。
普通なりの視点で考える
あなたが特にこれといって強みを主張するのが難しいという場合は、それが個性になるので、あまり気にしなくてもいいです。
その代わり、他のサイトではやられていない穴場の内容でつくることをオススメします。
インターネットで検索する大多数の人が専門家ではなく初心者なのですから、初心者視点のブログは大いに需要があります。
「英語を学ぶ!」とか「ヒットについて考える」とかでもいいですし、「初心者が0から始める人のために紹介していく」というのでもいいと思います。
興味のあることをまとめる
自分の興味のあることをまとめるのも面白いと思います。
趣味でもいいですし、趣味になる前の段階でも構いません。
ただの2ちゃんねるのまとめではなく、自分の言葉でまとめていくというのが大切です。
興味のないことをブログにしても何の楽しさもないので、自分が気になることをどんどん調べて、それを記事にしていくというのも立派なコンセプトだと思います。
あなたにしかできないこと
最後にコンセプトを決める上ではずせないのは、「あなたにしかできないこと」を追求するということです。
これはそんなに難しく考える必要はありません。誰にでもありますからね。
ただ、少し意識すると一貫してぶれないブログになるので是非自分にしかできないことは何かを考えるといいと思います。
何かと何かを組み合わせるとか、住んでいる地域とか、学んでいる学問とか、なんでもいいです。
せっかくインターネットで世界とつながることができるのですから、、面白いことをどんどんコンセプトに取り入れるといいでしょう。
まとめ
今回はテーマに次いで大切なコンセプトについてお話しました。
なくても成り立つといえば成り立ちますし、ブログを開設してしばらくしたら見えてくるという場合もあります。
私は後者で、半年以上経ってようやくやりたいことがわかってきました。
ブログをはじめる前に必ず決めておけ!というわけではないですが、あるとブログというあなたの部屋に統一感が出ます。
ぜひコンセプトを生かして、あなたのブログ運営に役立ててください!!
日々の生活によりよいを
ノリ
コメント