こんにちは!ノリ(@halo_transcend)です。
私の持ち物をゆるーく紹介していくこのコーナー。
今回ご紹介するのは「RAVPower ソーラーチャージャー」です!
これは何かというと、太陽光発電をするパネルになります。
ソーラーチャージャーはこれしか持っていないので、細かい商品レビューはできませんが、私が「どんな理由でこれを選んだか」、「どのように使っているか」などをお話していこうと思います。
ソーラーチャージャーとは
ソーラーチャージャーとは、ソーラー(solar):太陽光を利用した+チャージャー(charger):充電器の造語です。
その名の通り、太陽光を利用して充電を行います。
ソーラーチャージャーの特徴
まず大きな特徴として、折り畳み状になったパネルが挙げられます。
パネルで充電をすることで外部に出力することができるようになります。
ですが、ソーラーチャージャー自体に蓄電機能が備わっていないとそれ単体で充電することはできません。
例として、直接日光を受けながらスマホを充電することは可能ですが、何もつけずに日光を受けて後でスマホを充電しようとしても、ソーラーチャージャーには蓄電機能が備わっていないため、充電することができません。
今回紹介するRAVPowerのソーラーチャージャーだけでなく、多くのソーラーチャージャーがこの仕様なのも特徴です。
ソーラーチャージャー付きモバイルバッテリー
わざわざソーラーチャージャーとモバイルバッテリーをつなげないといけないなら一体化してしまえばいいのでは?
という考えから生まれたのがソーラーチャージャー付きモバイルバッテリーです!!
充電速度は落ちるものの、一つで役割をこなせる上、安価です。
ソーラーチャージャーの使い方
使い方は簡単!晴れた日に日光の当たる場所に置くだけです。
曇りだとほとんど充電できません。また、冬だと充電速度が遅くなります(要検証)
日陰ではなく、直接日光に当てる必要があります。
RAVPower ソーラーチャージャーのポイント
コンパクトサイズ
縦24cm、横64.5cmのコンパクトサイズで、場所を取らずに充電できるところがこのソーラーチャージャーの大きなメリットです。
他にもっと大きいモデルや、他社製品もありますが、大きすぎても邪魔になりますし、小さくてもあまり充電できないので、この大きさがちょうどいいと思います。
安い
なんと言っても決め手は値段。いくら性能が良くても高ければ手が出せません。
しかし、これは性能に対しての値段が非常に安いです。
Amazon(2018/07/17現在)4,450円という5000円でおつりがくる金額!
似たような製品の「Anker PowerPort Solar 」は6000円(2018/07/17現在)しますので1000円もお得です!
同じ性能なら安いものにこしたことはありません。Ankerは充電ケーブルやモバイルバッテリーでお世話になっていますが、今回ばかりは値段が安いRAVPowerに軍配があがります。
まとめ
RAVPowerのソーラーチャージャーのレビューをしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
去年の夏に買って、冬の間はお休みしていましたが、また使い始めました。
キャンプやサイクリングなど、外出時には大活躍です。
晴れの日の暑さも、「充電できるぞやっほーい!」と思えば耐えられる気がします。
非常時に役立つのも高ポイントですね!
自転車で使っている装備のまとめはこちら!
[link url=”https://noritlas.com/randonneur-equipment/”]
日々の生活によりよいを
ノリ
コメント