
こんにちは!ノリです

ラスだよ。ふらっとしてるよ。

今回は何のゲームなのかな。

「Fall out 4」です!


ちがーう!今回私がプレイした「Fall out 4」は「核戦争によって荒廃した世界で生き延びる」ゲームですよ!

もっとかなしかった!というか物騒だ。

物騒!でもそれも含めて楽しいのです!

物騒なのが楽しい?どうして?

これから詳しくお話していきます!さっそく見ていきましょう!
探索の楽しさ
荒れ果てたボストン

なんといっても荒廃した街を駆け巡ってアイテムを集めていくのが楽しかったです!

たしか「Fall out 4」はアメリカのボストンがモデルだよね。

そう!実在する道や建物が変わり果てた姿になっていて、その中を探索できます 。

なんかワクワクするね。

ボストンに行ったことがある人なら感動するかもしれませんね!
なんでも使えるアイテム!

探索でどんなものが手に入るんだい?

武器や防具はもちろん、パーツや食料、家具や紙切れまでなんでも手に入ります!

家具や紙切れ??

手に入れた家具は分解して素材として使ったり、拠点に自由に置いたりできます。

使い道がちゃんとあるんだね。

無駄なアイテムなんて何一つないのです。現実ではシンプルライフで「持たない暮らし」を心がけていますが、このゲームに限って言えば「持てるだけ持て!」「使えるだけ使え!」です。

性格が変わっちゃうわけだね。

たとえばこのボブルヘッド人形なんて何の役にも立ちそうにないですが、プレイヤーのスキルを向上させる貴重なアイテムです。

無駄なモノがないことがわかったよ。
重量制限で味のある探索に

無駄なモノは何一つないからこそ、全てのアイテムをとりあえず拾ってしまうわけですね!

家具とか重いものたくさん持って大丈夫なの?

大丈夫じゃありません……それぞれアイテムには重さがあり、持てる量も決まっているので取捨選択がだいじです。

ならとりあえず武器だね。

そうなんですけど、武器は重たいですし結局素材を集めることになります。重量オーバーしても持つことはできますが、亀より足が遅くなります。

廃墟で必死に食料を探し、持てるだけ武器や家具を持って、たいへんそう。

欲をかいて亀の足で帰路につこうとしたら敵にやられセーブしたところからやり直しまでがセットです(笑)

それでも私がこのゲームを遊んでいて一番楽しかった部分です!
探索以外でも自由度が高い!
キャラクタークリエイト

通称「キャラクリ」です。「Fall out 4」では自分好みの外見やステータスにすることができるのも楽しかったです。

こんな感じ。「元軍人の優しいパパ」をイメージしてみました。

ダンディーでいいね。

能力も自由度が高いです。このゲームはレベルが上がればステータスが自動的に上がるのではなく、自分で能力を割り振る仕様になっています。

さっきの人形と同じ人がいっぱいいる。これがスキル?

そうです。私は探索で重いものがたくさん持てるように筋力を上げたり、格闘攻撃が強くなるようにしたりしています。

圧倒的な筋力で探索をして、手に入れた強い武器で敵をなぎ倒すスタイルなわけだね

自分が上げていないスキルは一緒に行動してくれる仲間が埋めてくれるので基本好きなように上げて大丈夫です。

人の数だけスキル振りの違いがあるってことだ。
戦闘スタイルまで自由!(アクション苦手でもOK)

探索をしているとモンスターやロボット、盗賊など様々な敵が出てきます。これらと戦うか逃げるかしないといけません。

探索とても楽しそうだけど戦闘は難しそう

そんな猫のために複数の戦闘スタイルが用意されています!

まずは一人称視点です。シューティングゲームでよくある視点ですね。とにかく戦闘で敵を倒したい人にオススメです。

続いて三人称視点です。こちらもシューティングゲームでよくある視点ですね。肩越しに自分が見えるので、戦闘と探索のバランスがとれています。

まわりを見渡しやすくていいね。戦闘スタイルが2種類あるんだね。

待ってください!実はもう1種類あるのです。こちらは探索メインで遊ぶ人向きで、アクションが苦手な人でも敵を倒すことができる視点です!

なんだこりゃ。

これが「VATS」と呼ばれる視点で、時間がスローモーションになり、部位を選んで攻撃するだけで戦闘が進むというRPGゲームのような視点です!

スローモーション。アクションが苦手でもある程度ゆっくりできるわけだ。

これを使うことで例えば急に敵に襲われたときに考える時間を作ったり、脚を攻撃してひるませたりという芸当ができます。

なるほど便利だ。

このように自分好みの戦闘スタイルで遊ぶことができるのは「Fall out4」の大きな強みです!
「Fall out 4」はこんな人にオススメ!

さて、「Fall out 4」のレビューはいかがでしたでしょうか。

探索楽しそうだし、戦闘苦手でも遊べるのがいいね。

・レアアイテムを集めるのがすき
・自分好みの戦い方で進めていきたい
・荒廃した世界に惹かれる
このような人にはこのゲームを強くオススメします!

ちなみにノリはどんなアイテムを集めていたの?

剣。ノコギリの刃をつけてですね、防具で筋力を上げれば巨大モンスターであろうと切り伏せに

オーケーだいたいわかった。

それでは今回はこのあたりで!「Fall out 4」のレビューは以上です。ここまでお読みいただきありがとうございます!
~おまけ~

この画像の武器の名前がわかるでしょうか!

文字がつぶれてて読めない。なんて名前なの?

「エンハンスターゲットブーストアジテイトエンハンスオートインスティチュート」です!

カスタマイズしすぎたんだね……。
コメント