
こんにちは!ノリです。

ラスだよ。ふらっとしてるよ。

今回は『アイドルマネージャー』のレビューをしていきます!


海外のゲームですが、日本のアイドル業界をモデルにしているそうなので、なじみやすいです。日本語翻訳どころか、日本語音声もついているというありがたさ。

レビューを聞こうじゃないか。

さっそく見ていきましょう!
これはビジネス!!資金管理が大事な事務所経営!

本作は、自分がアイドルになってのし上がるという話じゃないんです。

マネージャーだったね。何をするんだい?

ビジネスですから、利益をしっかり出す必要があります。主にライブやCDを成功させることがポイントになります。

なら簡単そうだね。

甘いよラス!!

その余白はなんだ。

シングルやライブの制作費、スタッフやアイドルの給料などの支出もしっかりと管理する必要があります。これらをしないとすぐに資金が底をついてゲームオーバーになってしまいます。事務所経営は甘くありません!

こちらのライブは制作費に90万円かけていますが、無事利益を出すことができました。

動員数やチケット価格も関係ありそうだね。

アイドルの体力を考えて契約を結んだり、カフェの経営をしたり、色んなところで工夫のしがいがありますよ!

このあたりは育成ゲームというより経営ゲームという側面が強く出ています。
対応できる!?トラブルの連続!

まずはこの画像をご覧ください!

なにやらトラブルみたいだね。

アイドルも大変です。特に悪いわけでもないのに動画が荒らされています。

この賠償枠というのは?

彼女が契約しているCMや雑誌がキャンセルになったときに払わないといけないお金です。

ライブの制作費くらいあるね。

そうなんです!でもマネージャーである自分が適切な対応をすることで、トラブルを最小限にとどめたり、避けることができます!

なるほどね。

自分がスカウトしてデビューしてもらったアイドルですから、大切にしたいですよね。

他にどんなトラブルがあるんだろう。

恋愛事情が多いかもしれません。自由恋愛を禁止にすることもできますし、そこもマネージャーの判断次第です。

どっちが必ず良いとは言えないんだね。

そこが経営ゲームの醍醐味とも言えますね!

自由に行動させていればこんな良いイベントもありますからね。トラブルだけではありません。

心温まるね。
何気に深いストーリー!

経営ゲームは自分だけのストーリーを紡げるのが魅力です。

借金漬けになるか、億万長者になるか。

ゲーム全般に言えますが、人によって進め方も違いますからねぇ。そのあたり、性格が出ると思います。

情も大事だしお金も大事と。

ちなみに私はアイドルたちをしっかり休ませつつ、給料も多めに払っていたので序盤で苦労しました!借金もしましたしゲームオーバー寸前でしたよ。

人柄が出るね。

それでもこうやって他人から評価されるのは良いですよね。マネージャーである自分も嬉しくなっってしまいます。

アイドル業界で言えばマネージャーというよりプロデューサーの方がしっくりくるね。

確かに!

そんな「アイドルマネージャー」ですが、ゲームのストーリーも結構味わい深いんです。

アイデアを持っているだけじゃダメか。君にぴったりだね。

この言葉ぐっさりと刺さりました……。アウトプットは大切です!

このレビューのようにね。
「アイドルマネージャーはこんな人にオススメ!」

さて、「アイドルマネージャー」のレビューはいかがでしたでしょうか!

出会いと別れの経営ゲームだね。

そんなこと言ってたっけ?

アイドルをオーディションで数多くの中から原石をスカウトして、成長し、やがて惜しまれつつ卒業していくということだね。

理解が深いよ!
・人の成長を見守りたい
・全国1を目指したい
・自分好みに経営したい
こんな人にオススメのゲームです!
~おまけ~

総選挙の様子です!

あ、さっきの子だね。おめでとう。

実は総選挙はお金がかかりすぎるのであまりやりたくないです!

わぉ。
「アイドルマネージャー」
クリアまでのプレイ時間;24時間
総プレイ時間:24時間
さいごに:本当に波乱万丈でしたが楽しいゲームでした!エンディングは全9種類なので他も見てみたいような気もしますが、とても感動的なエンディングを迎えたので、しばらく寝かせておきます!
コメント